運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第10号

ところが、大学短大短期大学士四年制大学学士という学位になります。ここが大きな差であろうというふうに思っております。  そうしたいわゆる専門学校とそれから大学の間に専門職大学が今回設置されたということで、その専門学校専門職大学の間の区分けがちょっと分かりにくいというふうなことを問題意識として今回提案をしております。  

小川克巳

2017-05-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

今後、法律をお認めをいただいた後に、省令である学位の規則において、専門職大学卒業者には学士専門職)の学位を、専門職短期大学卒業者等には短期大学士(専門職)の学位をそれぞれ授与する旨を定めることとしたいと考えています。これらの学位は、それぞれ学士又は短期大学士相当のものでございます。  

松野博一

2017-04-28 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

改正後は、設置基準を満たした専門学校などは専門職大学または専門職短期大学に転換し、ここに通う学生さんたちは、学士専門職)または短期大学士(専門職)を取得することができるようになります。  専門職大学は、第四次産業革命の進展による社会経済情勢の変化に対応できる人材を輩出するため、新たな価値を創造することができる専門職業人材養成を行うことを目的の一つとしているというふうに理解をしております。  

太田和美

2017-04-28 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

今回の専門職大学卒業者に対しては学士が授与される予定短大については短期大学士が授与される予定と聞いております。他方、高専に関しては、五年を修了後、二年間さらに高度な教育を受けたとしても、学士学位が授与されない。  専攻科高専に設置されてから既に二十年が経過しておりますけれども、今回の改正において、なぜこの専攻科を受けた人たち学士という資格が与えられないのか。

吉川元

2017-04-28 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

実際に、そこの専門学校では、多くの学生短期大学士取得を希望しているため、短期大学と現在、連携をして、単位包括認定制度を行っているということでありました。すなわち、短期大学士取得を希望する専門学校生が、短期大学にも通いながら、取得に必要な単位を取るといった制度です。このように、現行制度を用いて学生のニーズには応えることができているようです。  

太田和美

2009-06-09 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

この法案では幼稚園小学校で共通の免許状をつくるようなことになっていますけれども、一律の六年制化は、短期大学士を基礎とする二種免許状取得者が少なからずの割合を占める幼稚園小学校養成課程に大変な混乱を招くんじゃないかと思います。  現在、幼稚園教諭養成は、申し上げたように短期大学を中心として行われておりますけれども、二種免許状の授与は一種免許状の四倍弱に及んでいます。

水落敏栄

2005-07-08 第162回国会 参議院 本会議 第29号

法律案は、第一に、短期大学がその卒業者に対し短期大学士学位を授与するものとすること、第二に、現行助教授に代えて准教授の職を設けるとともに、現行助手のうち、主として教育研究を行う者に対し助教の職を設け、主として教育研究の補助を行う者については引き続き助手とする等の措置を講じようとするものであります。  

亀井郁夫

2005-07-07 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

有村治子君 今言及されましたように、やっぱり海外に留学する、短大卒の方が海外に留学される、あるいは海外から日本にいらっしゃる、在日にいらっしゃる留学生の方々の利便性とそれから信憑性を高めていくためにも短期大学士学位を授与するということは大事なことだと思っておりまして、私も賛成でございます。  英訳するとどのような表記になるんでしょうか。

有村治子

2005-07-07 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

政府参考人石川明君) 短期大学士の英訳についてでございますけれども、今回の学位化というものが短期大学課程修了について国際的な通用性を確保するということを一つの観点として行われるといったようなことを考えますと、短期大学士英文名としても適切なものが用いられるといったようなことが望まれるわけでございます。  

石川明

2005-07-05 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

第一に、短期大学は、短期大学を卒業した者に対し、短期大学士学位を授与するものとすることであります。  第二に、大学に置かなければならない職として、助教授に代えて准教授を設けるとともに、助教を新設するものであります。ただし、准教授、助教及び助手は、教育研究上の組織編制として適切と認められる場合には置かないことができることとしております。

中山成彬

2005-06-10 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

中教審の大学分科会制度部会における短期大学士創設についての議論議事録です。ホームページで公開されたものしか見ておりませんので、もしそのほかのものがあれば御紹介いただきたいと思いますが、その短期大学士の検討の経緯の内容を見る限りで申しますと、今回この改正で出されている準学士学位化に関する議論はほぼないと言っていい状況ではなかったかと見ております。  

城井崇

2005-06-10 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

○西村(明)委員 今回、この短期大学士という学位創設は、短期大学課程修了について、学位、ディグリーとして国際的な通用性を確保する上でも意味を持つものと考えますけれども、しかし、学位を新設するだけでは短期大学教育向上のための振興策としては十分ではないんじゃないかと考えますが、いかがでしょうか。

西村明宏

2005-06-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

第一に、短期大学は、短期大学を卒業した者に対し、短期大学士学位を授与するものとすることであります。  第二に、大学に置かなければならない職として、助教授にかえて准教授を設けるとともに、助教を新設するものであります。ただし、准教授、助教及び助手は、教育研究上の組織編制として適切と認められる場合には置かないことができることとしております。

中山成彬

  • 1